会社案内
About US
経営理念
地球彫刻家みたこ土建
人と自然の共存を目指し
自分の人生に誇りを持ち
私達の夢を地球に彫刻する
経営方針
理念追求のために和を重んじ
強く正しく学び、つくり、豊になり
地域の成長に寄与する
代表取締役 美田耕一郎
会社名 | 株式会社みたこ土建 | |
---|---|---|
所在地 | 〒683-0012 鳥取県米子市八幡486番地1 | |
電話番号 | 0859-39-7173 | |
FAX番号 | 0859-39-7175 | |
代表者 | 代表取締役 美田 耕一郎 | |
適格請求書発行事業者登録番号 | T5270002009132 | |
設立年月日 | 平成11年8月1日 | |
資本金 | 4075万円 | |
社員数 | 35名(男性27名 女性8名) | |
業務内容 | 一般土木工事、とび土工工事 管工事、鋼構造物工事 舗装工事、しゅんせつ工事 造園工事、水道施設工事 石工事、塗装工事 設備工事等の請負施工 |
|
免許・資格 | 特定建設業許可 鳥取県知事 許可(特-6)第5758号 土・と・石・鋼・舗・しゅ・塗・水 一般建設業許可 鳥取県知事 許可(般-6)第5758号 建・管・園 |
|
主要取引先 | 国土交通省中国地方整備局、農林水産省中国四国農政局 鳥取県、米子市、西日本高速道路株式会社ほか |
|
所属・加入団体 | 鳥取県西部建設業協会 鳥取県西部土木施工管理技士会 西部建設業共同組合 米子市建設業協議会 米子商工会議所 米子法人会 米子地区安全運転運行管理者協議会 |
|
有資格者 | 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 2級建築士 2級建築施工管理技士 1級造園施工技士 2級造園施工技士 1級建設機械施工技士 2級建設機械施工技士 1級舗装施工管理技術者 2級舗装施工管理技術者 1級管工事施工技士 2級管工事施工技士 測量士補 浄化槽設備士 給水装置工事主任技術者 1級建設業経理事務士 2級建設業経理事務士 宅地建物取引士 |
Our SYMBOL
Our quality
Our mission
沿革
平成11年8月 | みたこ土建(個人) 創業 |
平成16年3月 | 有限会社みたこ土建 設立 資本金575万円 |
平成22年5月 | 鳥取県米子市石井843番地1から鳥取県米子市八幡486番地1へ移転 |
平成25年4月 | 株式会社みたこ土建へ組織変更 資本金3,075万円へ増資 |
平成26年5月 | 特定建設業許可取得 資本金4,075万円へ増資 |
平成27年11月 | 関連会社IMF株式会社を設立 |
平成28年3月 | 関連会社IMF(株)が(有)村松土木・(有)エム工業(ともに松江市)と業務資本提携 |
平成28年11月 | 関連会社 村松土木(有)を極東インフラプロテクト(株)へ名称変更 |
平成30年2月 | ISO 9001:2015、ISO 14001:2015を取得 |
平成30年3月 | 会計参与設置 米子市河崎1373 まほろば税理士法人 |
令和2年9月 | 関連会社IMF(株)が(株)興洋工務店(鳥取市)と業務資本提携 |
令和6年3月 | 法人設立20周年 |
取組・表彰等
当社では「人材重視」のスローガンのもと、賃金体系の見直し、独自の休暇制度などワーク・ライフ・バランスの実現を図り、すべての社員が仕事と私生活の調和を取ることができる職場づくりを進めています。
又、その取り組みが評価され県・関係機関より各種認定や表彰を受賞しています。
- 社員の健康づくり宣言事業所(協会けんぽ)
- うれしい職場支える大賞 優秀賞(鳥取県)
- 子育て応援企業賞(鳥取県他11県知事による、子育て同盟)
- キャリア教育推進企業(鳥取県教育委員会)
- 家庭教育推進協力企業認定(鳥取県教育委員会)
- 男女共同参画推進企業認定(鳥取県)
- 建設雇用改善優良事業所 表彰(鳥取県)
- イクボス・ファミボス宣言事業所(鳥取県)
- 鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業認定(鳥取県)
- ポジティブアクション宣言(鳥取労働局認定)
- とっとりプラごみゼロチャレンジャー登録企業
- 社会保険加入促進宣言企業